五月闇の戦じゃんブログ

無料Flashゲーム「戦国じゃんぶる」などについて書く予定です。

vs. 平地 part 2(final) 「3つ星」

平地卒業 & ブログ書く宣言してからいったい何ヶ月経ったのか。

 

もたもたしてる間に事実上最後とも言える通信合戦が終わってしまったようです。

時間的にも精神的にも余裕がなかったので仕方ないという慰めと、ランクインはできなくても、せめて勝点順消化くらいはしておくべきだったという後悔が半々な心境です。

ですがこのままで終わるつもりもないので、手始めにブログの更新から。

 

改めてお久しぶりです。

無事に平地を卒業したので、陣形・収穫・結果に分けてまとめておきます。

 

陣形

 f:id:satsukiyami:20201203110345p:plain

放置で陥落を狙うときに邪魔になるのが、両側の柵裏にいる鉄砲です。忍者が鉄砲のタゲをもらってしまうと、それだけで陥落が難しくなります。

対策として、突撃兵を柵の正面に配置し、先に鉄砲の攻撃を受けてもらいます(画像では突撃槍術2体)。これで忍者6体が安全に敵陣にたどり着けるので(平地だと陣形に左右されますが)、陥落率が大きく上がります。

あとは結界と号令のコンボで敵陣を削っていくだけです。

 

収穫

まずは焙烙から。

f:id:satsukiyami:20201107215540p:plain

体力上限値、向きあり、所持能力多と希望しか感じないこの子。

 

母衣GETののち、技量C+見切GETという大勝利を収めてくれました。

f:id:satsukiyami:20201120170714p:plain

個人的に大好きな階段能力(鉄見回治母逃)に膂力に高ステ。

前回のパートで技66焙に悩んでたのは何だったのかというくらい素晴らしい性能ですね。

大満足です。

 

お次は槍術。

f:id:satsukiyami:20201203111017p:plain

どこまで行ってもダードラの槍術は砲撃・焙烙・忍者のための犠牲者でしかないようです。

散々探し回った槍術でしたが、禄高上限を考えるなら、最初から70-4待鉄見を満たしつつ出来るだけ低禄の子を探すべきでした。

 

唯一この子に見切が付いていれば、未来は変わっていたかもしれませんね。

f:id:satsukiyami:20201115202659p:plain

 

そして最後に遠射。

 

チャットの方には長らくお待たせしてしまい申し訳ありません。

「〇〇日までに遠射のブログ書く」と何度も宣言してはその度にバックレてしまいました。

宣言する度に書いてはいたんですがなかなか書き上がらなくて、この記事も2度目の書き直しのものです。

 

半分オオカミ少年状態になってしまいましたが、今更でも貼らないよりはマシだと思うので貼ります。どうぞ。

f:id:satsukiyami:20200805191517p:plain

part 0でも述べた通り、既に限界まで禄高を削った遠射を雇っていて、入れ替えはまず無理だろうと思っていただけに、出現したときは真面目に夢かと思いました。

 

守備なしという欠点はあるものの、雇用条件として必須のA連・鉄見・脚4を成長前の時点で満たしていて、かつ討・奮まで持っている、最高級の遠射だと思います。

どうしても1体は欲しかった3つ星の正規雇用兵。しかもランダムな3つ星ではなく、必須の連+禄高を邪魔しない討&奮をピンポイントで当てている有能っぷり。

ダードラの贅沢な願いを最適な形で叶えてくれた京ノ介君に感謝。

 

悩みましたが、成長はさせないことにしました。

 

結果

Before

f:id:satsukiyami:20201205145925p:plain

長年お世話になった庄助君が解雇され、平地兵5体体制になりました。

 

そしてこちらがAfter

f:id:satsukiyami:20201205145947p:plain

槍術と焙烙は当初の登用基準*1を微妙に達成できていませんが、槍術の能力はあったらいいなレベルですし、焙烙も膂鉄見+αは持ってるので十分かなと思います。

 

結果的には禄高削減にもなり、平地で永久雇用級の兵を出したことで心残りを一つ無くせてよかったです。

 

さて。

次に向かうは忍の里の予定でしたが、どうやら間に合いませんね。

もう泣いても笑っても今月が最後ですから、ガチの兵探しをして何も出せず、虚無だけを残すより、まったり忍者放置をしたり、最後のランキング入りを狙うなど、後悔のないように終わりたいと思っています。

 

以上です。さらばだ、平地よ。

*1:槍術は星 or 回 or 逃、焙烙は星複数

2020年5月戦結果

課題地獄がやっと終わりを迎えました。

という一文を書いてから更に3週間ほど経過し、夏休みがやってきました。

 

遅れに遅れてしまいましたが、5月戦の戦績等をまとめておこうかと思います。

 

6月1日0時のランキング。

f:id:satsukiyami:20200727221421p:plain

 

僕が最後に見たリスト。1日4:50撮影。

f:id:satsukiyami:20200716220722p:plain

ここから187さんが貯金で追い抜いたらしく、お昼のリセ時刻(13:30頃)には1万点以上の差を付けられ、3位でフィニッシュでした。

6月1日から新学期で初日から遅刻したくないと思い、深夜は貯金せずゆったり下位消化してました。

今思えばどうせ起きてるなら貯金すべきでした。

次の日はもちろん寝坊しました。

 

対戦・被対戦についても振り返っていきます。

 

[対戦]

貯金:1敗

勝点順:dom、みるうぴゅ、山の主、強いでー、ax-b、おじゃる丸、軍人王の7敗(敬称略)。

 

取りこぼしが約6万7千点もあり、満足のいく結果ではありませんでした。

苦手意識のある山の主と強いでーには4月戦に続き連敗。どちらも虚報を釣りきれなかったことが敗因でした。

 

ところで、5月戦から初めて対戦動画を撮影してみました(非公開ですが)。

今までは敗北時に「攻めきれなかったけど理由は分からない」というモヤモヤに陥りやすく、振り返ろうにも「敵陣を攻撃できませんでした。」の画面が無慈悲に突きつけられるのみでした。

動画が残っていれば繰り返し再生して敗因を分析できるので、反省して次に活かす機会は圧倒的に増えますね。

 

早速色々と反省すべき点を見つけたので、次回参戦以降に活かしていきたいです。

 

 

[被対戦]

10万点未満: 8勝2敗

10万点以上:25勝14敗

 

被対戦は16敗でなんとか単独トップでした。

先月の反省を活かし、スナイプを極力受けない消化戦略と被対戦陣形の研究をしたことが報われたようで取り敢えずホッとしました。

 

しかし、どんなに気を付けていても運が悪ければスナイプは受けてしまうわけで、運の良さもあったなと思います。

最近のランキングを見てて思うのは、断トツに被対戦が強い軍団ってのは居なくて、ある程度まで兵力・対戦戦術・被対戦陣形を極めた軍団同士の実力は横並びのような気がします。

そして、有用な情報があってもそれを独占せず、むしろブログや動画等で情報を共有し、高めあうことの方が重視される時代なんだろうと思います。

 

僕はそもそもアウトプットが大の苦手で、基本はチャットに引きこもってゲームしてるだけでしたが、本当は自分の考えをまとめて記事にしたり、ローカルな知識をブログやwikiで公開して共有したりして、コミュニティを盛り上げる側に回れたら良かったなと思っています。

 

しかし、苦手なことに時間を費やしたあげく、完成させられず、それを無駄にしてしまうのもまた、僕の悪い癖なのです。

やはりこのままでは終われないので、年末までに、例のプロジェクトをなんとか完遂させたいと思っている所存であります。

 

なんか話が逸れてしまいましたが、5月戦の被対戦陣形がこちらになります。

f:id:satsukiyami:20200805191522p:plain
例によって突忍2、守・迎忍4、作砲2、他待機の設定です。

 

陣形を組むにあたって意識したことは、焙烙を1列目に集めて火力を集中させたこと、

梅が崩れにくいように1列目の砲撃を離して配置したこと、1列目にアクセスしにくくするために2列目に兵を置かなかったこと、などです。

 

最後に軽く戦績比較して終わりにしたいと思います。

 

比較対象は2位の187さんです。

f:id:satsukiyami:20200806174606p:plain

6000点差で僕の敗けでした。

消化し終えたときは差をつけたかなと思っていましたが、

深夜に187さんが通信の画像を貼ったときに、対戦成績に差があったことに気付かされました。

次の月(6月戦)は勝点順全勝で1位とのことで、お見事でした。

 

謎に長くなってしまいましたが以上にします。

それではまたね。